気ままに食と生活とあれこれ  by 柚たか

北米大陸の北側を東にずーっと行ったオンタリオ湖岸の町より、生活のあれこれを綴ります。ローカルな日常、外から見た日本のこと、食、植物を中心に。その日の嬉しごとも。不定期にボチボチ書いてます。どうぞよろしくお願いします。

ところ変われば、形も味も値段も変わる

f:id:SimeHaru:20190924091401j:plain


幼稚園の面接の時に、園長先生に「好きな食べ物は?」と聞かれ、間髪入れずに「スイカ!」と答え、笑われたのは私です。

 

大のスイカ好きだった。でもスイカってお安めの果物ではないですよね、日本では。夏の間、毎日のように食べられるものではなかった。

けれども夏休み、田舎に行くと、毎日スイカが食べられた。大きいスイカがゴロゴロと廊下に置いてあり、それを毎日切ってくれるわけです。なんと幸せな毎日でしょう。

 

田舎では小さく切ってガブリつく食べ方で、何切れも食べる。

家では大きく切って一人一切れ、スプーンで食べる。

 

母方の田舎だから同じ切り方になってもう良さそうなものを、東京に嫁いだので、東京風にしたんでしょうか。。。謎です。

 

カナダに来たら、スイカ「でかっ」。

そして大味で今ひとつピンとこない味。それで、あまり食べなくなった。

まさしく、大きすぎるサイズと味が二大理由。

 

でもある時オーガニックのスイカを購入、食べてみると、「あまーい」。

種類もいろいろでサイズも小さ目。スイカ好き(私)のハズバンドはスイカ嫌いなので、買っても食べるのは私一人、小さいのがちょうどいい。お値段も思いっきりお手頃。

肝心なお味もコクのある甘さのものが多いので、すっかりトリコになり、ファーマーズマーケットに行くと買っちゃうのです。小さくても一人で食べるには、すっごく小さいもので4日、普通に小さいので、5−6日かかります。スイカ三昧❤️

 

日本の小玉スイカのようなのもあるし、皮が緑や黄色のスイカ。中身が黄色のスイカも結構ある。種が多いのがちょいと面倒ですが、毎日のように食べちゃう幸せです。

f:id:SimeHaru:20190924091439j:plain
f:id:SimeHaru:20190924091510j:plain
f:id:SimeHaru:20190924091422j:plain
外側の皮の色が黄色いスイカの中身はうすい赤い色

今年は9月になっても暖かさが続いたから、スイカも結構食べました。こちらのオーガニックスイカは8月に入って少しすると旬。種類によると8月末にならないと出回らないものもあり、涼しくなると買う気の起こらないスイカは、残念。。。

 

田舎では黒部西瓜という俵形の大きいスイカが有名なのだが、こちらのスーパーで一般的によく見かけるのはそんな形と大きさ。でも縞がちょっと薄めの色。そういえば黒部西瓜も大味って聞いたことあるかも。子供の頃に田舎で食べる西瓜も普通の丸いスイカだったし。

 

ところ変わればスイカも変わるというお話でした。

  

f:id:SimeHaru:20190924091320j:plain
f:id:SimeHaru:20190924093643j:plain
f:id:SimeHaru:20190924091253j:plain
真ん中が外側が黄色いスイカ

 

ちなみに今でも家で食べるときは大きく切ってスプーンで食べてしまいます。